新入荷 再入荷

高浜虚子自筆 俳句「春寒や云々」 掛軸

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9537円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20653322375
中古 :20653322375-1
メーカー 高浜虚子自筆 発売日 2025/01/28 11:23 定価 18700円
カテゴリ

高浜虚子自筆 俳句「春寒や云々」 掛軸

『春寒や ぬきつ重ねつ たび衣』【読み】しゅんかんや ぬきつかさねつ たびごろも旅衣を重ね着するか否か、季節の移ろいを虚子独自の表現で描いています。高浜虚子の俳句は定形と季語を重要視している点が特徴のひとつで、こちらは『春寒』を春の季語として表現しています。俳句の理念には「花鳥諷詠(かちょうふうえい)」の考えを掲げていました。これは高浜虚子の造った言葉で四季の変化による自然界や人間界のさまざまな現象を、ただ無心に、客観的にうたいあげることであり、本作でもそれを見事に表現しています。*春寒(しゅんかん)〘名〙 立春以後の寒さ。春になってから、またぶりかえす寒さ。はるさむ。《季・春》若干の巻きジワ、全体に薄っすらシミありますので、写真でご確認ください。*3枚目写真がよく判ります。紙本。長さ198.5㎝ 幅42.2㎝(表装を含む)*長さがありますので、床の高さをご確認の上ご購入下さい。 【参考文献】大日本書画名家大鑑 第一書房▢高浜虚子(たかはまきょし)*旧字体: 高濱 虛子明治7年(1874)~昭和34年(1959)愛媛県の生まれ。 正岡子規の高弟。 明治・大正・昭和の3代にわたる俳人・小説家。本名は高浜 清(たかはま きよし、旧字体: 高濱 淸)。『ホトトギス』の編集を担当。 子規没後、河東碧梧桐 (かわひがしへきごとう) の新傾向に対し、師の伝統を守り、「花鳥諷詠」の写生の俳風を確立し、俳壇の中心となった。#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶わん屋食堂#茶道具#掛軸#書#俳句#春#季語#茶会#日本画#御軸#床の間#絵師#書家#俳人#高浜虚子#高濱虛子#正岡子規#河東碧梧桐#俳諧#インテリア#おしゃれ#茶道#絵画#詩#文人#古美術#愛媛#和#瀟酒#お茶席#茶室

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です