新入荷 再入荷

極上品 木彫り クマントーン 神像 仏陀 三十二相 クメール仏 古代様式 呪物

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 36000円 (税込)
数量

極上品 木彫り クマントーン 神像 仏陀 三十二相 クメール仏 古代様式 呪物

稀少な古代クマントーン神像になります。1900年に入り呪物としてのクマントーンが有名になりましたが、そのクマントーンとは異なります。仏陀三十二相の影響を受けている事が伺えます。タイ仏教の中で進化していった呪物クマントーンとは身体的に大きく違うという特徴があります。また、彩色を施されていた痕跡もあり、当時は金色に輝いていた(黄金童子)のかもしれません。高さ26cm三十二相全ては載せきれませんが、一部抜粋。仏陀との差をつけつつ上手く表現されている神像だと思います。足下安平立相足の裏が平らで、地を歩くとき足裏と地と密着して、その間に髪の毛ほどの隙もない(扁平足)。足下二輪相足裏に輪形の相が現れている。仏足石はこれを表したもの。長指相10本の手指(もしくは手足指)が長くて繊細なこと。足跟広平相足の踵が広く平らかである。手足指縵網相手足の各指の間に、鳥の水かきのような金色の膜がある。手足柔軟相手足が柔らかで色が紅赤であること。足趺高満相足趺すなわち足の甲が亀の背のように厚く盛り上がっている。伊泥延腨相足の脹脛が鹿王のように円く微妙な形をしていること。伊泥延は鹿の一種。正立手摩膝相直立したとき両手が膝に届き、手先が膝をなでるくらい長い。身広長等相身体の縦広左右上下の量が等しい(身長と両手を広げた長さが等しい)。毛上向相体の全ての毛の先端が全て上になびき、右に巻いて、しかも紺青色を呈し柔軟である。螺髪はこれを表す。金色相身体手足全て黄金色に輝いている。丈光相身体から四方各一丈の光明を放っている。細薄皮相皮膚が軟滑で一切の塵垢不浄を留めない。七処隆満相両掌と両足の裏、両肩、うなじの七所の肉が円満で浄らかである。両腋下隆満相両腋の下にも肉が付いていて、凹みがない。上身如獅子相上半身に威厳があり、瑞厳なること獅子王のようである。大直身相身体が広大端正で比類がない。肩円満相両肩の相が丸く豊かである。円満。獅子頬相両頬が隆満して獅子王のようである。牛眼睫相睫が長く整っていて乱れず牛王のようである。頂髻相頭の頂の肉が隆起して髻の形を成している。肉髻。白毫相眉間に右巻きの白毛があり、光明を放つ。伸びると一丈五尺ある。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です