新入荷 再入荷

松村景文自筆『富士之図』横物掛軸 江戸後期 お歳暮

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14739円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20632375007
中古 :20632375007-1
メーカー 松村景文自筆『富士之図』横物掛軸 江戸後期 発売日 2025/01/29 20:29 定価 28900円
カテゴリ

松村景文自筆『富士之図』横物掛軸 江戸後期 お歳暮

墨の濃淡で富士山を描いた景文らしい瀟洒な作品です。おめでたい席での待合掛けにお使いになれます。落款は晩年に見られる書体で、印が捺してあります。外題に『景文遠山』とございます。本紙は紙本で若干の巻きジワやシミがございますが、描かれてから180年程経過しておりますので経年変化とお考え下さいませ。程度は写真でご確認くださいませ。表装は金襴仕立で、軸先は天然の素材が使用されています。紙本。時代箱。天然軸。長さ100㎝ 幅45㎝(表装含む)▢松村景文(まつむらけいぶん)安永8年(1779)~天保14年(1843)絵師。四条派。京都。松村呉春の末弟。山水・花鳥画を得意とし、特に写生画の花鳥にすぐれた。四条派をさらに軽快且つ描写的に変化させ、同派を発展に導く。妙法院宮に近侍し、同寺に多くの襖絵を残す。代表作『水辺群鴨』『梅に鶯』『鹿』『高麗馬図屏風』『四季花鳥図』。65歳歿【参考文献】落款花押大辞典 淡交社#自分だけの茶道具を持ってみませんか#茶わん屋食堂#茶道具#掛軸#富士山#茶掛#待合掛#茶会#待合#日本画#御軸#床の間#風景#富士#四条派#松村景文#松村呉春#インテリア#おしゃれ#茶道#裏千家#表千家#武者小路千家#淡交会#三千家#古美術#大阪#京都#和#瀟酒#古美術#お茶席#茶室

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です