新入荷 再入荷

極上 二代 勝尾 青龍洞 造 鼡志野 茶碗 桐共箱付 茶道具

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 9180円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20653508319
中古 :20653508319-1
メーカー 極上 発売日 2025/01/21 01:30 定価 18000円
カテゴリ

極上 二代 勝尾 青龍洞 造 鼡志野 茶碗 桐共箱付 茶道具

極上 二代 勝尾 青龍洞 造 鼡志野 茶碗 桐共箱付 茶道具 です。【商品寸法】高さ・・・約7.4cm口径・・・約11.8x11.8cm重量・・・約318g【商品状態】長期間の自宅保管品の為、経年による汚れが箱にありますが、商品は極美品です。詳細は画像にてご確認のほど、何卒よろしくお願い致します。【勝尾青龍洞】昭和六年初代青龍洞の長男として京都五条坂に出生昭和六年初代青龍洞の長男として京都五条坂に出生昭和二十七年京都工芸繊維大学窯業工芸学科に学ぶ傍ら、初代の陶房で修行昭和三十三年第一回日展に初出品、初入選、后十回入選昭和三十四年楠部弥弐先生に師事、青陶会同人昭和三十七年第一回現代工芸展入選、后五回入選、日展会友、現代工芸会員推挙昭和四十三年第十一回日展、入選後すべての公募展の出品を停止、国内各地の窯業地を視察昭和四十五年ボストン美術館スカラシップ ロジャー ロベージと長期間韓国古窯趾調査昭和四十六年以後 東京・大阪・札幌・仙台・広島・各地で個展開催昭和五十四年北欧三国工芸視察(交流協会派遣)新工芸家連盟会員昭和五十五年北朝鮮、中国、欧州南部、陶業地視察昭和五十六年滋賀県信楽町小川に開窯、京都式登り窯、半地上式穴窯により焼成を開始 初窯展を日本橋三越本店工芸サロンにて個展昭和五十八年日本橋三越本店工芸サロンにて個展昭和五十九年京都野村美術館にて個展 日本橋三越本店工芸サロンにて個展昭和六十年京都野村美術館にて個展昭和六十一年二代青龍洞襲名 日本橋三越本店工芸サロンにて襲名記念展平成元年日本橋三越本店工芸サロンにて個展 大阪にて個展平成三年平成陶芸の全貌と展望展 招待出品 日本橋三越本店特選画廊にて個展 以後二年毎 定期個展開催平成五年日本橋三越本店特選画廊にて個展平成七年日本橋三越本店特選画廊にて個展 東欧 中東 欧州陶芸視察平成九年日本橋三越本店特選画廊にて個展平成十一年日本橋三越本店特選画廊にて個展平成十三年日本橋三越本店美術特選画廊にて個展平成十六年大阪にて青龍洞陶房展開催平成十七年日本橋三越本店美術特選画廊にて作陶五十年展開催平成十九年日本橋三越本店美術特選画廊にて作陶展

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です