新入荷 再入荷

パウル・クレー 12の水彩画 モスクのあるハマメット 1964年 ポショワール

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 34680円 (税込)
数量

パウル・クレー 12の水彩画 モスクのあるハマメット 1964年 ポショワール

作家:パウル・クレー作品名:「『12の水彩画』より モスクのあるハマメット」年代:1964年技法:ポショワール ed.500イメージサイズ:22.5×20.9cm額サイズ:69.2×52.8×1.9cmサイン:版上有備考:©D.J.、及び「Procede Jacomet」のエンボス有20世紀を代表するスイス出身の巨匠、パウル・クレー。透明感のある色彩と幾何学的なフォルムを操り構築した絵画世界は、同時代のどの様式にも属さないオリジナリティに溢れています。こちらは、クレーの描いた水彩画を元に、1964年にパリ・ベルクグリューン画廊の監修により出版された挿画本からの一作です。ポショワール(Pochoir)とは、合羽版や型紙摺りとも呼ばれる古くからの孔版技法のひとつ。くり抜いた金属板の孔に刷毛を用いて彩色するステンシル製法のことで、像の反転しない版画を刷ることができる点が特徴です。複雑な工程と技術を要するため、『12の水彩画』では、ポショワールの名刷り師と呼ばれたダニエル・ジャコメが製版を手掛けました。全12点の作品それぞれにクレーの息子、フェリックス・クレーのテキストが添えられた、500部限定の大変希少なシリーズとなります。本作の原画は、1914年に描かれた《モスクのあるハマメット》という水彩画です。同年、画家仲間たちと旅行で訪れた北アフリカ・チュニジアの風景は、クレーの画業の転換期となる大きな影響を与えました。それまではモノクロ中心だった画面は、瑞々しく明るい色彩で満たされ、透き通る絵の具を重ねたクレーらしい作風が確立していったのです。チュニジア北部の都市・ハマメットが舞台。イスラム教のモスクを中心に、生い茂る植物や周囲の建造物が、透明感のある色面の連なりで表現されています。所どころに描き込まれた斑点などの記号的要素は、その後のクレー作品においてさらに発展・純粋化されていきますが、本作はその出発点に当たる作品と言えるでしょう。画面にはクレーの版上サインの他、ダニエル・ジャコメの製版を示す著作権表記とエンボスがございます。かまぼこ型のゴールドの額を合わせています。実際の色味とは若干異なっている可能性があります点、ご了承ください。ご利用中のディスプレイ端末によっても多少の差異が生じるかと思います。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です