新入荷 再入荷

M2656●江戸特選和本●今川之抄 増補今川抄 今川諺解大成 3種

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 14280円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :20632505288
中古 :20632505288-1
メーカー M2656●江戸特選和本●今川之抄 発売日 2025/01/29 19:34 定価 28000円
カテゴリ

M2656●江戸特選和本●今川之抄 増補今川抄 今川諺解大成 3種

M2656●江戸特選和本●今川之抄・増補今川抄・今川諺解大成(明暦板1種・寛文板2種の3冊)【判型】大本1冊。古い順に縦254・262・261粍。【作者】「今川(之)抄」は山岡元隣(而慍斎・而媼斎)注。「増補今川抄(今川諺解大成)」は脇野光正注。【年代等】今川(之)抄:明暦3年8月刊。[京都]長谷川市郎兵衛板。増補今川抄:寛文13年7月刊。[大阪]本屋市兵衛板。【備考】分類「往来物」。『今川(之)抄』は、『今川状』の初期注釈書で、刊本の注釈書では現存最古だが、『万治2年書目』に見える『今川抄』と同内容か、その影響下に生まれたものであろう。明暦板はまず『今川状』の解題を割注形式で付し、続いて本文を半丁に大字・6行・付訓で書し、全23カ条の各条毎に施注し、後文は長短含む21段の語句または文章に分けて詳しく施注したもの。また、『増補今川抄(今川諺解大成)』は、明暦板の『今川(之)抄』を基本に、自らの考えと和漢・儒仏の諸書からの引用によってより詳しく注解したものである。『今川状』本文を各条毎の23段、後文は19段に分割し、半丁に大字・7行・付訓で書し、割注を施す(注釈文は小字・15行・付訓)。注釈内容は、語注や同種の金言名句、関連の故事などを主とし、典拠も逐一明示する。元禄2年刊『今川諺解大成』とは別内容だが、江戸中期以降は、寛文板よりも元禄板の方が普及した。★明暦板は原装・題簽欠・美本。寛文板「増補今川抄」下巻は改装・原題簽付・本文良好、寛文板2巻1冊は原装題簽付・概ね状態良好だが冒頭1丁に破損あり。稀書(全国に所蔵2カ所*国文学研究資料館DB)。◎この商品はメルカリ「和本倶楽部」と個人HP「往来物倶楽部」のみで販売しているものです。それ以外のショップは全て詐欺です。ご注意ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です