デアゴスティーニの隔週刊「パッチワーク」で作成したキルトトップです(裏打ちやキルティングはまだ行われていません)。2023の手仕事始めに如何でしょうか?以前、家族のベッドカバーを作成するつもりで作成したものですが、あと2枚キルトトップを作るつもりでしたので、少し時間を置いてからキルティングしようと思ってそのままになってしまいました。一巻1390円の材料付マガジンの65巻分のパターンレッスンの章を参考に作ったものです。どなたかキルティングをして仕上げて下さる方にお譲りできたらと思います。または、裏打ちだけして(またはキルト芯も入れて)、テーブルクロスにしたり、周囲のボーダー幅を調整してカーテンやコタツカバーとして使用されてもステキです。ハンドキルトでなくても、ミシンキルトにされても頑丈なものができると思います。様々なパターンを使い、手法も、ピースワーク、アップリケ(ハワイアン、ボルチモア)などバラエティーに富んでいます。真ん中の「マリナーズコンパス」が全体をキリリと引き締めたデザインがとても素敵だと思います。サイズ(約)縦206cm x 横155cm(縫い代含む)このデアゴスティーニの未使用キットや、キルトトップ部品も別途出品していますので、ご自分で作ってみたい方は、よろしければキット等もご覧くださいね。発送の際は、折りたたんで梱包することをご了承下さい。素人のハンドメイド品ですので、細かい事が気になる方、完璧を求める方は購入をご遠慮下さい。何か不細工を発見しても、⁽⁽٩(˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾と笑って許して下さる方、よろしくお願い致します!発送は匿名配送&保証のあるメルカリ便ですが、荷物の容量によってはヤマト運輸⇔ゆうパックで変更する場合があります。