新入荷 再入荷

日野拓也 真塗内唐松蒔絵食篭 内銀地 共箱/茶道具、食籠、表千家菓子器、略歴付き

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 15045円 (税込)
数量

日野拓也 真塗内唐松蒔絵食篭 内銀地 共箱/茶道具、食籠、表千家菓子器、略歴付き

◆値下げ交渉はお受けできません*値下げしました●サイズcm:高さ12 胴径 20.6 ●作品の状態:大きなキズはありません●箱の状態 :良好●作者略歴付き塗師日野拓也 1962年輪島生まれ1981年:伝統工芸師、村木華邸に弟子入り1985年:日展会員小森克己に師事し修行を重ねる●印象や使う季節など食篭(じきろう)は主に表千家で用いられる蓋付菓子器。漆器なので、炉用の食篭です。外は真塗で側がロクロ目、蓋を開けると内が銀地で唐松蒔絵、青貝入りです。#茶道具 #菓子器 #炉の食篭 #炉の菓子器種類...茶道具

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です